山の中のギャラリーとカフェへ
こんばんは(^o^)丿~~
今日は朝ゆっくり起きて、越生に行ってきました。
先週行ったパン屋さんのオーナーが教えてくれたところです。
山奥の古民家でやっている『山猫軒』。
芸術のお仕事でもしていたのかな??と思ってしまうほど、門から扉からユニークなデザインで、面白かったです。
店内には土地の画家さんが書いた絵が飾られていました。
広いし、クラシックがかかっていて、昔の喫茶店のような雰囲気。
手作りの果物やブローチ、パンや本も売られていました。
カフェになっているので、ピザやカレー、ケーキがあります。
店内をゆっくり見ながらお食事ができます。
今日は古代米カレーとマルゲリータのピザ。
エスプレッソをいただきました。
しばらくソファーで寝ている猫ちゃんに気が付きませんでした💦
人慣れしていますね。
越生はハイキングの町のようで、山猫軒からもハイキングができたので、少し歩いてきました。
カフェのオーナーから聞いた別のコースも歩いて、『黒岩3滝』にも行ってきました。苔の街みたいで、緑の苔がきれいに見えましたよ!
寒すぎず、冷たい空気がとても気持ちが良かったです。
何よりも他人がほとんどいなくて、山を貸し切り状態で使っているという感覚があり、広々と山歩きを満喫できました!
帰りに小川町のワイナリーに寄ってきました。
ちょっとお値段が高いかな?という感じで、美味しいかどうかがわからなかったので、見ただけ。。酒粕のジェラードがあったので、注文してみました。お店の女性が塩をかけると美味しいと言ってかけてくれたので食べてみたら、食べたことのない美味しさで、楽しかったです。
今日は行ったことのないところに行って、面白いカフェをのけたので満足!
森の中の小さなギャラリーとカフェになっているので、期間限定で商品や展示品が変わるようです。
また行って、違うコースをハイキングする楽しみができました。
明日からまた忙しいな~。。
今日もブログの訪問、ありがとうございました。(*^▽^*)
ランキングに参加しています。バナーをクリックしてくださいね